NURO光でAPEXは快適にできるのか?評判や回線が悪いのは嘘!

NURO光は、実際にオンラインゲームを快適にプレイできるのか不安を持っているのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、NURO光はFPSなどのオンラインゲームに最適な光回線となっています!

そこで今回は実際にAPEX Legendsが快適にプレイできるのか?NURO光でプレイしている人の実際プレイした口コミやプレイ動画を徹底解説していきます。

さらにNURO光を契約するならどのプランがオススメなのか?

NURO光を契約するメリット・デメリット、さらにNURO光を契約するとき毎月の月額料金を安くする方法についても解説していきます!

目次
  1. 最初にNURO光の概要について
  2. NURO光の月額料金について
  3. NURO光(マンション向け)の基本料金
  4. APEXが快適にできる環境の条件について解説
  5. 現在使っている回線と環境の確認
  6. NURO光ではオンラインゲームができない?という口コミ
  7. NURO光でAPEXをする際には快適にプレイできるのか?
  8. NURO光のApex Legendsユーザーの実際の口コミ
  9. NURO光はこんな人にオススメの光回線!
  10. NURO光でオンラインゲームを超快適にプレイしたいのであればできれば10Gプランを契約する!
  11. NURO光を契約するメリット
  12. NURO光を契約するデメリット
  13. NURO光の毎月の料金を安く抑える方法5選!

最初にNURO光の概要について

NURO光ってどんな回線なの?という方にもいると思うので簡単にNURO光の概要について解説していきます。

・NURO光とは?
・NURO光の提供エリアについて

NURO光とは?

NURO光はSONYのグループ企業であるソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している回線になります。

続いて提供エリアについて解説していきます。

提供エリアが対応しているとNURO光は利用できます。

NURO光の提供エリアについて

画像はNURO光公式サイトから引用

NURO光には 、2ギガプランと超高速回線の10ギガプランの2つがあります。

プランによって提供エリアも違うため確認しておきましょう。

NURO光の提供エリアは順次拡大中ですが、現在の提供エリアについては以下の通りになります

通常プランの2ギガの場合

北海道

•関東: 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬

東海 : 愛知、静岡、岐阜、三重

•関西: 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良

•中国: 広島、岡山

•九州: 福岡、佐賀

※(一部のエリアは除く)

超高速回線の10ギガプラン

・北海道

・東北: 宮城、福島、山形

・関東: 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬

・東海:愛知、静岡県、岐阜、三重

関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良

・中国: 広島、岡山

・九州:福岡、佐賀


※(一部のエリアは除く)

NURO光の月額料金について

NURO光は、戸建て向けプラン、集合住宅向けプランがそれぞれプランが複数あります。

それぞれ分けて説明していきます。

まずは、戸建てプランをご紹介していきます。

戸建て向けプランの基本料金

戸建てプランには5つのプランがあります。

通常プランの2ギガプランと超高速のプラン10ギガともに、契約期間する機関によって料金は異なります。

月々の料金を抑えたい方は、契約期間が決められているものを契約するようにしてください。

NURO光のプラン別料金は以下の通りになります。

プラン種類基本料金
2ギガ(2年契約)5,700円
2ギガプラン(3年間)5,200円
2ギガプラン(契約期間なし)6,100円
10ギガプラン(3年契約)5,700円
10ギガプラン(契約期間なし)8,300円

NURO光 (戸建て向けプラン)の工事費•契約事務手数料

工事費は分割になるのですが、契約期間なしのプランを除いて、毎月同額が割引になる特典が付いているため実質無料になります。

ただし、新規で契約する場合は、どこのサービスも同様に初期事務手数料3,300円がかかってきます。

プラン種類契約事務手数料工事費
2ギガプラン(2年契約)3,300円44,000円(分割いは24回払いで1ヶ月1,841円、2ヶ月目以降1,833円
2ギガプラン(3年契約)44,000円(分割払いは36回払いで1ヶ月1,230円、2ヶ月以降は1,222円)
2ギガプラン(契約期間なし)44,000円
(分割払いは24回払いで1ヶ月目1,841円、2ヶ月目以降1,833円)
10ギガプラン(3年契約)44,000円
(分割払いは36回払いで1ヶ月目1,230円、2ヶ月目以降1,222円)
10ギガプラン(契約期間なし)44,000円
(分割払いは24回払いで1ヶ月目1,841円、2ヶ月目以降1,833円)


オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

続いて、NURO光のマンションプランについて解説していきます。

NURO光(マンション向け)の基本料金

マンション向けプランは契約する期間の縛りがなく、速度によって料金は変わってきます。

料金も戸建プランと比較すると基本料金が安いです。

NURO光(マンションプラン向け)プラン別料金一覧

プラン種類基本料金
2ギガプラン(契約期間なし)3,850円
10ギガプラン(契約期間なし)4,400円

NURO光(マンション向け)の工事費・契約事務手数料

マンションプランも工事費は分割払いがあり、毎月の月額料金割引され特典があるため、工事費用が実質無料になります。

しかし、どのプランを選んでも初期事務手数料3,300円はかかります。

プラン種類契約事務手数料工事費
2ギガプラン(契約期間なし)3,300円44,000円
(分割払いでは24回払いで1ヶ月目1,841円、2ヶ月目以降1,833円)
10ギガプラン(契約期間なし)44,000円(分割払いは24回払いで1ヶ月目1,841円、2ヶ月目以降1,833円

APEXが快適にできる環境の条件について解説

Apex Legends(エーペックスレジェンド)はオンラインでもマルチプレイが可能な快適なインターネットアクセスが必要条件となるのですが。

回線速度が速いだけが重要ではありません。

インターネット回線の速度よりpingやパケットロスが重要

Apexのようにゲームサーバー(EAサーバー)へアクセスし、自分でゲーム機やPCなどの到着するまでのロスが長いと、回線速度が速くても、快適にゲームをプレイすることができません。

そのため回線速度がいくら速くても、ゲームに到着するロスがひどいと意味がないということです。

オンラインゲームでは、Ping値が非常に重要となってきます。

Ping値が低ければ低いほど快適にプレイが可能になります!

逆にPing値が50ms以上を超えて70msまたは、100msの数値が高ければ高いほど、ラグが非常に発生しやすく、快適にゲームをプレイすることができません。

理想のApexのネット環境は以下の通りになります。

理想のApexのネット回線

①インターネット下り速度は「10〜30Mbps十分」です。

②Ping値50ms以下(快適にプレイしたいなら15ms以下

Apexでネット快適度(ping値)をチェックする方法

今現在使っているインターネット回線が、「ラグ」「遅延」「回線が落ちる」などのトラブルがよくある場合は、今使っているインターネット回線が快適にプレイできる環境なのか確認してみましょう。

手順は以下の通りになります。

STEP①「設定」を開く

PS5&PS4の場合は「option」ボタンをで開きます。※プレイ中の場合は「option」ボタンを押すと開きます。

STEP②パフォーマンス表示をオンにする

パフォーマンス表示がデフォルトだとオフになっているため、「オン」にしてください。


すると右上に「FPS」「Ping」「パケロス」等の表示が行われます。

快適にプレイできる数値目安

・Ping値:0~30ms
・FPS:50以上
・loss:0

 ラグが起きる数値の目安

・Ping値:50ms以上〜100ms近く
・FPS:50以下
・loss:1以上

アセロラ

もし、ラグがかなりの頻度で起きる場合は、以上の悪い数値になっていると思うので、その場合はインターネット回線を見直すしかありません。

Apexに限らず、FPSなど他のゲームなども快適にできる数値は以下の通りになります。

数値が高ければ高いほど快適にプレイができなく、ラグが目立ちます。

Ping値通信快適状況
0~10ms超快適
10〜30ms快適
30〜50ms不安定
50〜100msラグ・遅延・回線落ちがひどい

Ping値が低ければ低いほど快適にゲームをプレイできます。

一時的に通信エラーや通信障害が発生している場合は、EA公式の「オンラインプレイの問題のトラブルシューティング」にて改善が行われるのか、試してみてください。

Apexの「ゲームサーバー」側に問題がないのかチェック

毎回通信回線が悪い場合は、接続元になっているEAサーバー側に問題がないのか確認してください。

EAゲームのサーバーステータスを確認する。

トップページで「対象のゲーム(Apex Legends」→すべてヘルプトッピング」→「接続の問題でヘルプが必要」→「すべてのヘルプオプションを表示」→「対象ゲーム機」→「ゲームサーバーに摂津族できない」でチェック

縁以外で色表示の場合は、メンテナンスやサーバーエラーが等が発生しているため、情報をXやAPEX公式サイトで確認をしてみて待つしかありません。

続いてはインターネットの環境について解説していきます。

現在使っている回線と環境の確認

今現在使っているインターネットの環境が悪いと、Apexなどのゲームが快適にプレイができません。

・スマホのテザリング
・ポケット型Wi-Fi
・置くだけWi-Fi
・光回線

スマホのテザリングで接続している場合

スマホのテザリング機能を使ってApexは快適にプレイができません。

テザリング機能だと、通信の安定性などが全くないため、ラグや遅延などもひどいため快適にプレイすることができません。

ポケット型Wi-Fiと置くだけWi-Fiでの接続

ポケット型Wi-Fiもテザリングより安定性があるのですが、速度や安定性が重要になり、ポケット型Wi-Fiは光回線より安定性や速度も衰えるため、FPSなどのゲームをするには向いていません。

どうしても自宅が開通工事ができないという理由でモバイル回線を使ってゲームをしたい場合は、工事不要の置くだけWi-Fiの「“>home 5G」がオススメです。

光回線でのインターネット接続

光回線の接続は、Apexオンラインゲームへ接続できていれば、基本の土台環境は出来上がっていて、オンラインゲームを行うために最も推奨とされるインターネット環境になっています。

しかし環境によっては、快適にプレイできない可能性があるため、Wi-Fi環境・ルータなどの利用している機器や各種設定の見直す必要がある。

Apexの運営元のEAでもインターネット回線のオンラインプレイの問題能登ラブルシューティングを用意しているのでチェックしてみましょう。

Wi-Fiルーターが古く最新のもではない場合は、買い替えもする必要もあります。

特にApexなどのFPSゲームをする場合は、有線LANを使用する

APEX運営元のEA公式サイトでも無線ではなく、有線LANですることを推奨しています。

優先接続は、無線接続よりもずっと安定しています。WiFiを使ってプレイしている場合はデバイスからルーターへの接続を優先に変えてみてください。

https://help.ea.com/jp/help/faq/problems-playing-online

Nintendo、ps5/ps4、xbox、pcなど有線で接続できるものは接続してプレイするようにしましょう。

ラグも減り快適になります。

DNSサーバーを高速なものに接続する

デフォルト設定のままだと、基本的なプラットフォーム(パソコン•ゲーム機)など自動的設定となっていて、このDNSサーバーの設定を変更するだけでも通信状況が安定する可能性があります。

提供会社入力先IPアドレスの数値
Google Public DNC(Google)優先DNCサーバー「プライマリ)8.8.8.8(IPv4の場合)2001:4860:486:4860::8888(IPv6の場合)
代替DNSサーバー(セカンダリ)8.8.4.4(IPv4の場合)2001:4860:4860::8844(IPv6の場合)
Cloudflare優先DNSサーバー(プライマリ)1.1.1.1(IPv4の場合)2606:4700:4700::1111(IPv6の場合)
代替DNSサーバー(セカンダリ)1.0.0.1の(IPv4の場合)2606:4700:4700::1001(Ipv6の場合)

オンラインゲームなどをプレイする際にはPCやゲーム機にGoogle Public DNSもしくは、CloudflareのDNSサーバーを設定します。基本的に全て高速なのですが相性などもあるので、どちらとも無料なので試してみてください!

Wi-Fiルーターの強化

有線LAN接続でどうしても行えない場合のゲーム機Nintendo Switch lightなど有線が接続できないものであれば、WiFiを強化する以外方法はありません。

PS5などであれば、WiFi6(IEEE802.11ax)などの代規格のWi-Fiが利用できる対応ルーターや、電波千涉が起きにくいメッシュWi-Fi、ビームフォーミングが搭載されているものを選ぶと改善できる可能性が高いです。

こちらのWi-Fiは、私も利用しているゲーミングWi-Fiルーターで通信環境が良くなり改善されました。

比較的安いのでぜひ購入して利用してみてください。

NURO光ではオンラインゲームができない?という口コミ

このように下向きの口コミなどがあるのですが、実際に適切な通信環境が整備されていれば、APEXなどのオンラインゲームを快適にプレイできます。

平均Ping値平均ダウンロード平均アップロード
10.94ms764.42Mbps659.0Mbps

しかし、SNS等で実際に口コミを見てみると、悪い口コミが目立つのも事実です。

NURO光の速度が遅い理由は、自身の利用している環境や原因の可能性があります。

最適な通信環境整えないと、本来の回線を発揮することができません。

最適な環境の整え方はこちらで解説します。

NURO光でAPEXをする際には快適にプレイできるのか?

Apex LegendsをNURO光でプレイする際は、快適にプレイできるのでしょうか?

論:快適にNURO光はAPEXをプレイできます

NURO光がAPEXを快適にプレイできる理由について解説していきます。

まずは、回線速度の前提知識を簡単にわかりやすく解説した表が以下の通りになります。

回線速度の説明

アップロード速度(上り)とは:インターネットサーバーにデータを送信する速度のことです。

ダウンロード速度(下り)とは:インターネットサーバーからデータを受信する際の速さのことです。

Ping値とは:ネットワークの通信の応答速度を表す数値です。特にFPSなどのオンラインゲームをする際に重要になってきます。Ping値が低ければ低いほど、応答速度が速くなりラグが発生しにくくなります。

APEXなどのオンラインFPSゲームを快適にプレイしたい場合は、ダウンロード速度(下り)(上り)とPing値が重要となっています。

FPSなどのオンラインゲームを快適にプレイするできる速度は以下の通りになります。

FPSに最適な回線速度
通信速度「上り」「下り」100Mbps以上
Ping値15ms以下

上記の表を見ていただくと大体どのくらいの速度を選べば良いのかわかってきたと思います。

これを踏まえてNURO光の実測値速度を見ていきましう!

NURO光は超快適にAPEXができる速度を十分に持っている!

NURO光はAPEXを十分に快適にプレイできる速度を持っています。

他社の光回線のと比較して見てみましょう!

平均回線速度
(下り)
平均回線速度
(上り)
Ping値
NURO光758.39Mbps656.54Mbps10.95ms
auひかり615.87Mbps579.84Mbps15.83ms
フレッツ光ネクスト350.23Mbps261.52Mbps20.96ms
Softbank光437.38Mbps353.47Mbps18.29ms
ドコモ光423.55Mbps358.35Mbps20.11ms
Rakuten光297.99Mbps224.8Mbps20.29ms

※実測値の引用元:みんなのネット回線速度

平均回線速度(下り)平均回線速度(上り)平均Ping値
FPSに最適な回線速度100Mbps以上100Mbps以上15ms以下
NURO光758.39Mbps656.54Mbps10.95ms

NURO光は圧倒的、トップクラスで回線速度が速いことがわかります!

FPSなどのオンラインゲームをする際には、「下り」「上り」速度が100Mbps以上が推奨されています。通信環境を気にせず、超快適にプレイしたい場合は、200〜300Mbpsが理想とされています。

NURO光は上り・下り共に600Mbps以上出ているため快適にプレイができることがわかります!

下り速度(ダウンロード速度)とゲームの関係性とは?

下りの通信はデータのダウンロードのことです。相手のプレイヤーとフイールド、ムービーなどを遅延なくスムーズに表示する役目があります。

そのため、ゲームで「下り速度」は、とてもで重要の役割があります。

上り(アップロード速度)とゲームの関係性は?

上りは、通信データのアップロードのことで、コントローラーでの操作をゲームに反映する時間などに関わるため、上り速度が遅いと、他のプレイヤーから遅く見えたり。

操作の反映が遅れてボタンを押したのに、弾が出る反映が遅いせいで撃ち合いに負けたりFPSにはかなり重要になります。

結論:NURO光は下りと上りの速度が他社と比べてもトップで速く600Mbps以上あるため、安心して超快適にプレイができます。

続いてAPEXなどFPSには重要となってくる応答速度について解説していきます。

応答速度(Ping値)が低いてためラグが発生しにくいため、APEXなどのオンラインゲームが快適にできる

結論:NURO光はPing値が10msと数値が低いため、FPSゲームに超最適な光回線!

Ping値とは、サーバーから応答が返ってくるまでの時間のことです。

Ping値とは?わかりやすく解説!

Ping値とは応答速度のことでこのPing値がFPSのゲームだと30ms以下が推奨とされています。

このPing値が15ms以下の光回線は、ラグがごく稀にしか発生しないため、FPSゲームを超最適にプレイが可能になります。

このPing値が高いと、敵に弾が当たっているのに通り抜けて当たらなかったり、撃ち負けたり、相手からは、自分は見えているのに、自分の視点からは敵が見えない。

回線落ちなどの理由にもなります。


Ping値が高い時の実際の動画があるので以下の動画を見ていただくとわかりやすいです。

Ping値が高いと、ラグや遅延や回線落ちをしたりする原因になります。

Ping値
(応答速度)
影響
0~10ms非常に快適でラグもほとんど発生しない
10~15ms快適でごく稀にしかラグが発生しない
15~30ms問題なくプレイができてたまにラグが発生する
30~50msストレス感じる
ラグが混雑する時間帯に良く起きる
50ms以上オンラインゲームをできる状況の回線ではない

上記の数値を踏まえて確認していきましょう!

NURO光と他社の光回線を比較したPing値以下の通りになります。

応答速度(Ping値)
FPS目安30m以下が推奨

15ms~10msだとラグがごく稀にしかない
auひかり14.79ms
NURO光16.2ms
ソフトバンク光16.4ms
ドコモ光19.3ms
ビックローブ光20.5ms

他社と比較してもPing値が圧倒的に低いため超快適にプレイできることがわかります

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光は独自回線のため光コラボよりも圧倒的に速度が速く混雑する時間帯も問題なくプレイできる

NURO光は独自回線のため、利用者が多い夕方から夜にかけても混雑しないため快適にゲームができます。

一方のドコモ光、ソフトバンク光、フレッツ光など光コラボは一つの回線に複数の回線業者が利用しているため、もちろん利用者も非常に多いです。

NURO光はNURO光ユーザーしか利用していないため、混雑する時間帯も混雑しません。

光コラボとは?

光コラボとは、NTT回線一つの回線に複数の会社が利用している光回線のことを光コラボという。

様々な光回線業者が利用しているため、ユーザーが多く夕方から夜にかけての時間帯は、かなり混雑しやすくなっていて、ラグも多い。

NURO光のApex Legendsユーザーの実際の口コミ

続いてはNURO光で実際にApex Legendsをプレイしている方の実際の口コミを解説していきます。

NURO光でAPEX Legendsをプレイしている方の良い口コミ

回線速度や環境はゲームをする方にとっては、とても大切で重要なことです。

回線を改善するだけでも、ゲームの状況は大きく変わり、撃ち合いなどにも勝てやすくなります。

昔の光回線からNURO光に変えて60倍ほど回線速度が速くなったという口コミも見られました!

今現在回線速度に不満を持っていて、「乗り換えを考えている方」、または「APEXなどのFPSゲームを快適にプレイがしたい」という方は、NURO光に乗り換えることをおすすめします

2ヶ月間無料でNURO光を試せるので、試せる期間で実際に利用してみて、合わなければ無料で解約できるため試す価値はあります!

NURO光でAPEX Legendsをプレイしている方の悪い口コミ

NURO光は、何かトラブルや故障、または不具合が起きた時の電話サポートの対応が悪いという口コミが多く見られました。

原因は様々だと思うのですが、電話も時間帯によっては繋がりにくいことが考えられます。

特に土日などのサポートは混雑するため、なるべく平日の昼や朝に電話することをお勧めします。

APEX LegendsかNURO光のどちらか悪いという口コミもよく見られました。

原因の一つ目として考えられるのが、APEX Legends自体の回線があまり良くないということです。

特にアップデート後やアップデート前や限定イベント時などは回線が悪くなることが多いです。その場合は、時間や日を空けてからプレイすることで改善される可能性があります。

二つ目の原因としては、NURO光の回線速度の速さや快適さを発揮できていない、対策を取れていないということです。

NURO光の最大限の速度を発揮するための対策については、こちらで解説しています。

※こちらでNURO光の速度を出す対策についてのところまで飛ばす。

 NURO光で実際にApexLegendsをプレイする動画

 NURO光で実際にApex Legendsをプレイする動画が以下の通りになります!

2つの動画を見ていただくと、ラグや遅延など問題なくプレイされていることがわかります。

ラグや遅延の口コミなども見られたのですが、徐々に改善されているため問題なくプレイができます。

回線速度が速いため、安心してストレスなくランクを回すことができるため、回線速度や快適さににこだわりたい方はNURO光をおすすめします!

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光はこんな人にオススメの光回線!

NURO光は以下の方のような方におすすめの光回線となっております。

こんな人にNURO光がおすすめ!

・通信速度の快適さ・速度を重視している人
・新規で光回線を利用する方
・FPSなどのオンライゲームをよくやられる方
・他社の回線を契約中で解約金がかかる方
・申し込みから開通まで時間が2ヶ月ちょっとかかっても良い方

下記で詳しく解説していきます。

通信速度の快適さや速度を重視している人

NURO光の2ギガはマンションタイプや戸建てタイプも同じ料金なのですが、設備を導入する必要があり、一つの回線を1世帯で利用するため通信速度が光コラボなどと比べると安定していて、回線速度も速いため快適にゲームができます。

新規で光回線利用する方

NURO光は、新規契約の方限定で、キャンペーンで最大キャッシュバック75,000円と、割引キャンペーンを実施中です!

マンションタイプを契約を考えている方は、最大40,000円のキャッシュバックがもらえます。

新規で契約する方やフレッツ光などの光コラボから乗り換えなどを検討している方はキャッシュバックまたは、お得な割引が利用できるためお得に契約したい方にピッタリ!

料金を抑えたい方にもおすすめ!

FPSなどのオンライゲームをよくやられる方

NURO光は、FPSなどのオンラインゲームをよくプレイされる方におすすめ!

他社の光回線を比べても、回線速度は速くPing値も低い、そして独自回線のため回線が混雑しないため、夕方から夜にかけて快適にゲームをプレイできます。

平均回線速度
(下り)
平均回線速度
(上り)
Ping値
NURO光758.39Mbps656.54Mbps10.95ms
auひかり615.87Mbps579.84Mbps15.83ms
フレッツ光ネクスト350.23Mbps261.52Mbps20.96ms
Softbank光437.38Mbps353.47Mbps18.29ms
ドコモ光423.55Mbps358.35Mbps20.11ms
Rakuten光297.99Mbps224.8Mbps20.29ms

オンラインゲームをする方や4K高画質の視聴など、通信速度の速さが重要な方は、NURO光の2ギガがおすすめ。

少し料金が高くなるのですが、設置する住所やエリアよっては、さらに高速プランの10Gプランや20Gプランを利用することでNURO光の通常プランよりもっと快適に回線速度も倍以上速いためおすすめ!

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

他社の光回線を契約中で乗り換えなどをする時に違約金などがかかる方【乗り換えサポートがある】

NURO光には、いわゆる乗り換えサポートが以下の3つがあります。

①他社の違約金を最大60,000円還元してくれる

②開通が遅れた場合は、最大15,600円補償

満足できなかった場合は、契約解除料の負担

①他社の解約金を最大60,000円還元してくれる

現在NURO光では、他社からの解約金を最大60,000円還元してくれるキャンペーンを実施中です!

Wi-Fiを新規契約、また新たに、契約するとなると期間の負担を少しでも減らすことができることができるので嬉しい方も多いですよね。

解約金の還元を受けるには、NURO光から届く「解約違約金証明書貼付シート」への記載・添付した後提出する必要があるため、このような手続きも面倒と感じてしまう方もいます。

提出が完了したら後日届く特典受取の案内メール基にNURO光 マイページで手続きをすること最大60,000円の補填額が振り込まれます。

開通が遅れた場合は、最大15,600円補償

NURO光では、開通期間が遅れた場合、期間の応じて最大15,600円の割引が受けられるキャンペーンがあります。

NURO光の開通期間の目安は、戸建て・マンションともに最大されているため。開通が4ヶ月目以降になる場合は、月額料金の最大3ヶ月分まで補填してくれます。

アセロラ

そのため開通工事が遅れている場合は、最大3ヶ月分の費用を割り引きされるため、実質無料になる。

③満足できなかった場合は契約解除料を負担

NURO光では、契約後サービスに満足できなかった場合は、契約解除料の負担なしで解約することができます!

アセロラ

NURO光の回線を契約して実際にAPEXなどのゲームをプレイして回線が遅かったり、ラグ・遅延などがひどい場合。

さらには、レンタルしているWi-Fiルーター(ONU)のせいの不満があったりした場合は、違約金なしで解約できるため、安心して契約ができる!

解約のタイミングによっては、工事費の残債が請求される可能性がある。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

申し込みから開通まで時間が2ヶ月ちょっとかかっても良い方

通信速度はトップクラスに速い、さらには、月額料金も安いNURO光なのですが、開通工事に時間がかかります。

原因は開通工事が2回あるためです。

宅外・宅内工事を行う必要があるため、申し込みから開通してWi-Fiが使えるまでの時間がかかる可能性があります。

期間によっては、非常に時間がかかる可能性があります。すぐに契約したい方にとっては、オススメできません。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光でオンラインゲームを超快適にプレイしたいのであればできれば10Gプランを契約する!

10Gプランがおすすめの人

・10Gプランの対応エリアに住んでいる人

・FPSなどのオンラインゲームをする人


・回線速度や快適さにこだわりたい人


・オンラインゲームをガチでしている人


・大量のデータファイルをアップロードする人・配信者など


・動画配信者(FPSなどのオンラインゲームを快適にプレイしながら配信したい人)


・1ギガの回線速度じゃ満足できない方


・引越し予定が現時点でない方

NURO光の10ギガプランの回線速度は回線速度の10倍の速さを持つ光回線となっています。

オンラインゲームやFPSなどのが重要となってくるためPing値が低いため、超最適な回線となっている。

さらに複数の端末を同時に利用される方、また家族がゲームをしている最中にゲームをしていたり、高画質の動画コンテンツを同時に接続しても、速度が落ちたりすることは全くない!

他社と比べると、NURO光の10Gプランは、コスパが良いため価格を抑えたい方にもおすすめ!

ゲームをよくするかたで対応エリア内であれば10Gプランを契約する

2Gプラン10Gプラン
月額料金2年契約:5,700円

3年契約:5,200円
3年契約:5,700円
実測値下り:625.26Mbps
上り:621.01Mbps
下り:1388.34Mbps

上り:1039Mbps
下り:1039.44Mbps

NURO光forマンションの場合は、2025年1月のご利用分(11月ご請求)から、月額負担金が一律450円増額となります。

NURO光の10Gプランの対応エリアに住んでいる方でゲームをよくする方は、必ず10Gプランにしましょう。

NURO光の10Gプランは、通常プランと料金も変わらないため1000Mbps以上出せるのも大きな魅力地なっている。

当サイト限定でNURO光公式特設サイトから申し込みをすることで60,000円のキャッシュバックがもらえるため特にNURO光の10Gプランを始めることができます。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光を契約するメリット

NURO光を契約するメリットについて解説していきます。

NURO光を契約するメリット6つ

・現在主流の光回線中ではトップクラスの高速な光回線

・無料でWi-Fiが利用できる

・月額料金が安い

・ソフトバンクのスマホ割でお得になる

・キャッシュバックがお得

・工事費が0円

詳しく徹底解説していきます。

現在主流の光回線中ではトップクラスの高速な光回線

フレッツ光など通常の光回線などは最大1Gbpsに対してNURO光は最大(下り)2Gbps/最大1Gbps(上り)と現在主流の光回線の中ではトップクラスに速い光回線となっています。

NURO光が他社の光回線よりも速い速度を出せる理由は、「G-PON」という通信規格を採用しているONU(ホームゲートウェイ)を独自に提供している、2点です。

日本だと「GE-PON」という通信規格が多く使われているのですが、通信速度は「G-PON」の方が圧倒的に速く通信ができます。

NURO光はONU(ホームゲートウェイ)を独自で提供していて、ONUは光回線を接続するのに必要な装置となっている。

万が一ONUがあまり良くない場合は通信速度に対応していない場合は高速通信ができなくなるため、非常に重要なものとなっている。

NURO光のサービスでは、ONU一体型の貸し出しを無料でやっているため、必ず利用するようにしましょう。

このONUを利用することで回線落ちやラグの心配はありません。

Wi-Fiを無料の貸し出しがある

先ほども解説したのですがNURO光のサービスでは、ONU一体型のWi-Fiを無料で貸し出しを行っているため、別でWi-Fiのルーターを購入する必要がありません!

他の光回線でもWi-Fiルーターの貸し出しを行っていますが、追加料金や月額料金を支払ってオプションの場合などが多いです。

しかしNURO光では、Wi-Fiの無料貸し出しがあるうえに、無料でWi-Fiが利用できるのも大きな魅力となっています。

通信制限もないため、気にせず自宅でタブレットやパソコンで好きなだけ利用できます

月額料金が安い

NURO光は他社の光回線と比べると月額料金が安いため、料金を抑えたい方にぴったりな光回線となっています。

光回線月額料金比較
光回線月額料金(戸建て)
NURO光(2G)5,200円
ソフトバンク光(1G)5,700円
auひかり(1G)6,270円
ドコモ光(1G)5,720円

NURO光は2Gbpsの通信速度のものを5,000円台でご利用できるため、他社の光回線と比べてもかなり安いです。

月額料金が安い理由は、回線とプロバイダを自社でまかなうことができるためです。

NURO光のプロバイダは、「So-net」のみになっています。

一つしかプロバイダがないため他社の光回線のようにプロバイダを自由に選ぶことはできません。

ですが「So-net」はSONYが提供しているものとなるためプロバイダのコストを抑えることが可能になります。

ソフトバンクのスマホ割でお得になる

ソフトバンクの携帯を利用されている方は、NURO光を契約することで「おうち割セット」が適用されます。

550円〜月額料金が1,100円の割引を受けることが可能になります。

家族がスマホユーザーの場合は、スマホ10台まで割引が適用されます。かなりお得のため、家族が全員ソフトバンクユーザーであれば、割引適用で実質NURO光の光回線が無料ということもあります。

そのためソフトバンクユーザー、家族がほとんどソフトバンクを使っているという方はNURO光をおすすめします!

キャッシュバックがお得

NURO光のキャッシュバックは非常にお得になっています。

こちらのNURO光公式特設サイトから申し込みをすることで、25,000円〜60,000円が手元に戻ってくるというキャンペーンになっています。

非常にお得なキャンペーンとなっているため、必ず契約する際には、

こちらのNURO光公式特典サイトにて

申し込みをするようにしてください。


工事費用が実質無料になるキャンペーン

申し込みをすることで工事費が無料になります。

NURO光公式特設サイト申し込みをすることで工事費が無料になります。

開通工事は必ず、Wi-Fiを利用する前に必ずする必要があります。

開通工事をしないと、Wi-Fiは使えません。この開通工事は通常44,000円かかってしまいます

しかし、NURO光特設サイトから申し込みをすることで開通工事費も無料になります。

開通工事実質無料というのは、NURO光では、工事費用の基本料金を上乗せして分割支払いする仕組みになっていて、毎月分割金額がその分割引きされて、工事費が実質無料ということになっています。

実質無料の開通工事分割は下記の通りになっています。

工事費割引適用表
1ヶ月目
(開通月)
2ヶ月目〜36ヶ月目37ヵ月目
月額料金5,200円5,200円5,200円
工事費割賦1,230円なしなし
工事費割引特選-1,230円なしなし
月額料支払額5,200円5,200円5,200円

毎月の工事費が割引特典によって相殺されているのがわかります。

NURO光の契約期間は、割引が適用されるため、実質無料となっています。

万が一、解約工事の支払いを残して、解約をするとなると、一括で残りの工事費用の残債を請求されるため、工事費用の支払いが終わってから解約することをおすすめします。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光を契約するデメリット

①提供エリアが限られている

NURO光は、提供エリアが限られているため、もちろんNURO光自体使えない地域や、超高速プランの10Gプランが使えるプランも限られています。

しかし、提供エリアは順次拡大しているため、公式サイトにて自分の住所が提供エリア内か最新の情報を調べておくと良いでしょう。

提供エリア内に住んでいる方や引越し予定の方、コスパ重視で選ばれている方、またはゲームをよくする方にもおすすめです。

NURO光の提供地域は以下の通りとなります。

プラン提供エリア
超高速プラン10ギガ北海道、宮城、福島、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀の一部の提供エリアを除く
2ギガ北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀の一部の提供エリアを除く

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

②開通工事が2回あるため、利用できるまで時間がかかる

NURO光の開通工事は、2回する必要があります。

一つ目は、「宅内工事•屋外回線工事」の2回の開通工事実施が必要になる。

通常の光回線だと、一回で工事が終わるのですが、NURO光は、2回開通工事を行わないといけないため、開通から利用できるまで時間がかかります。

さらに、別途料金がかかりますが、2回の開通工事を一回で同日にまとめて実施できるオプションもあります!

早くWi-Fiを利用したい方は、料金が別でかかるのですが、同日まとめて実施できるオプションをつけましょう

申し込みから開通工事まで1〜2ヶ月、場合によっては3ヶ月以上待たせられたというコメントもあります。

メモ

NURO光の戸建ての開通まで

•工事は屋内•屋外の計2回ある。

•工事希望日は申し込み4日後〜約2ヶ月後の範囲で予約可能

•屋外工事は屋内工事の約30分後

•開通するまで最大2ヶ月間無料にWi-Fi

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

サポートがつながりにくい

フリーダイヤルに繋がりにくいという口コミも見られました。

何日も連続して電話をしたけど、混雑していて電話がつながりにくいという声がありました。

これは、NURO光回線に限った話ではなく、どこの光回線のサポートもある話で、例えば平日などの昼休みなどの時間帯などは特に繋がりにくいです。

この場合は、NURO光のチャットサポーターを利用することをおすすめします。

午前9時から午後6時までならチャットオペレーターがリアルタイムで回答してくれます。

電話が繋がらない場合は、チャットサポートをご利用するようにしましょう!

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

NURO光の毎月の料金を安く抑える方法5選!

NURO光の月額料金に無線LAN機能も含まれているため安く利用できる。

しかし以下のポイントを踏まえることで、さらに安くNURO光をご利用いただくことができます。

NURO光の、料金を安く抑えるための5つのポイント

・当サイト窓口限定のキャンペーンをご利用する。
・契約ありのプランを選ぶ
・NUROでんきやNUROガスのセット割りを利用する
・不要なオプションは見直す
•NUROでんきやNUROガスのセット割りを利用する

詳しく解説していきます。

①窓口限定のキャンペーンを利用する

NURO光は代理店より当サイト限定公式特設サイトで申し込みをするとお得なキャッシュバックを受け取ることができて契約することができます

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

アセロラ

キャッシュバックや大幅割引キャンペーンなど、特典を利用するとNURO光をさらに安く利用が可能になります。

NURO光の当サイト限定公式特設サイトの特典は、戸建ての場合は、60,000円のキャッシュバックマンションなら25,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。

また、NURO光は、公式窓口も特典ごとに分かれていて比較した表が以下の通りになります。

公式特設サイト60,000円通常公式サイト
キャッシュバック60,000円
月額料金一年間980円
(合計50,640円の割引)
実質総額150,300円159,660円
実質月額4,175円4,435円

戸建ての場合、当サイト限定特設サイトで契約した場合キャッシュバックが60,000円のキャッシュバックが現金で受け取れば、月額料金の支払いに充てることができたり、PlayStation5の購入に当てたり、iPad本体の購入に充てることも可能になります!

アセロラ

キャッシュバックがもらえるのは、下の黄色いボタンからNURO光公式特設サイトからの申し込みのみ適用なので注意しましょう。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

②契約期間ありのプランで申し込みをする

NURO光は、契約期間が設定してあるプランから申し込みをしたときに月額料金が安く、開通工事無料になった特典が多くなります。

NURO光の契約期間ありで申し込むメリット

・月額料金が安くなる

・開通工事費実質無料になるキャンペーンが受けられる

・キャッシュバックなど契約特典が受けることができる

例えば通常プランの2Gを契約する場合は、契約ごとに料金が変わってくるのですが、以下の表の通りに契約期間縛りあるプランがお得になります。

NURO光2ギガプランの月額料金

3年契約2年契約契約期間なし
月額料金5,200円5,700円6,100円
工事費割引実質無料実質無料割引なし
キャッシュバック60,000円60,000円0円
違約金3,850円3,740円0円

“>※全ての料金は当サイト限定NURO光特設サイトの窓口から申し込んだ場合のみ

契約期間3年で申し込みをした場合は、月額料金が5,200円と最安になります。さらに開通工事費も無料になり、キャッシュバックも受け取ることができます。

契約期間内に途中契約をする場合は違約金がかかるのですが、3年間契約で違約金は3,850円とそこまで高くありません。

③スマホセット割を利用することでお得に契約することができる

“>※NURO光公式サイトにて

ソフトバンクのスマホの方は、(LINEMOは除く)NURO光の光回線と、NURO光でんわを契約することで「おうち割 光セット」が適用されます!

550円〜月額料金が1,100円の割引を受けることが可能になります。

家族がスマホユーザーの場合は、スマホ10台まで割引が適用されます。かなりお得のため、家族が全員ソフトバンクユーザーであれば、割引適用で実質NURO光の光回線が無料ということもあります。

おうち割 光セットの概要
スマホの契約プラン毎月の割引額
データプランペイトク無制限

データプランペイトク50

データプランペイトク30

データプランメリハリ無制限+

データプランミニフィット+

データプランメリハリ無制限

データプランメリハリ

データプランミニフィット

データプラン50GB+

データプランミニ
1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)

データ定額ミニ2GB

1GBパケットし放題フラット for シンプルスマホ

(iPad専用)ベーシック定額プラン for 4G LET

(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

※全て税込

おうちセット割光セットの適用条件

☑︎NURO光とソフトバンクの契約者が同じである

☑︎NUROひかり電話(月額料金が330円〜に)

☑︎ソフトバンクでおうち割光セットの申し込み手続きをする

☑︎NURO光とNUROモバイルを同時に申し込みをするとお得になる!

NURO光公式にて参照

NURO光は、NURO光モバイルという格安スマホを同時に契約することで、スマホ料金6ヵ月間最大1,100円(税込)割引されるため特典を実施しています。

NURO光モバイルとのセット割概要
データ定額
NEOプラン20GB
NEOプランW40GB
VSプラン3GB
VMプラン5GB
VLプラン10GB
VLLプラン15GB
5分かけ放題プラン1GB
10分かけ放題1GB
かけ放題1GB

特典を受け取るには、NURO光の契約後に届く、「申し込み完了メール」に記載の【NURO光・NURO光モバイルセット割引特典】のURLからNURO光モバイルを契約するようにしましょう。

④NURO光でんきやNUROガスとのセット割を利用する

新電力サービスのNUROでんきやNUROガスと同時にセット割が適用されます。

以下の割引が適用されると、契約中ずっと受けられるためお得になります。

NURO光の電気とガスサービスとのセット割について

☑︎NUROでんきとのセット割
6,000円キャッシュバック1ヵ月501円(税込)がNURO光の利用料金から永年割引


☑︎NUROガスとセット割
2,000円キャッシュバック1ヵ月あたり200円(税込)がNURO光の利用料金から永年割引

例えば、NURO光の2ギガプランを契約で利用する場合は、NUROでんき・NUROガスとのセット割適用後の料金は以下の通りになる。

NURO光を2ギガ(3年契約)した場合

インターネットの月額料金5,200円
NUROでんき-501円
NUROガスセット割-200円
割引後の請求額4,499円

NURO光の契約の時に合わせてNUROでんきやNUROガスを申し込みをすることで特典やキャッシュバックが上乗せされます。

参照:NURO光

NUROまとめてキャッシュバック特典

☑︎NUROでんき同時申し込み

6,000円のキャッシュバック

☑︎NUROガス同時申し込み
2,000円のキャッシュバック

☑︎ひかりTV for NURO(専門チャンネル2プランのみ)同時申し込み
22,000キャッシュバック

☑︎NUROモバイル(NEOプランのみ)
同時申し込み14,000円キャッシュバック

当サイト限定NURO光特設サイトから申し込みをすることでキャッシュバックが60,000円と併用可能なため、最大90,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

⑤不要のオプションを見直す

NURO光の月額料金には、以下のオプションも含まれています。

NURO光の月額料金に含まれている無料オプション

☑︎専用ONUレンタル料
☑︎無線LAN機能利用料
☑︎設定サポート(一回無料)
☑︎セキュリティサービス(NURO光2ギガ2年契約・契約期間なしのみ)

NURO光で入るべきプランは「おうち家 光セット」を適用する場合に必要となる「光でんわ」のみ。

NURO光の契約している方のほとんどは、NURO光回線の5,200円〜+NURO光でんわ330円しかかからないはずです。

万が一料金がこれ以上高い場合は、自分が不要のプランに入っていないか確かめてみましょう。

オプション不要!キャッシュバック60,000円が受け取れる!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!