・オートバックスでカーナビを取り付け工賃がわかる
・カーナビを取り付け工賃をコスパ良く抑える方法がわかる。
・カーナビを取り付ける時の相場とどのくらいの時間かがわかる。
・カーナビを取り付け依頼をする際の注意点がわかる
今回この記事では、オートバックスでカーナビの取り付け工賃を紹介していきます。
カーナビの料金も年々変動して行っており、予算計画する上でとても重要となっています。
本記事では、カーナビを取り付けサービスを提供するオートバックスなど提供している特徴なども比較しながらメリット•デメリットを詳しく解説していきます。
オートバックスでカーナビを設置するための時間は大体1時間〜2時間前後が目安です!
大手カー用品店などは取り付け工賃が高いのですが、専門業者はコストを抑えつつも高品質なサービスを提供している。
オートバックスでカーナビを取り付ける際にコストを抑えたいのであれば、オートバックスでカーナビを購入することで取り付け工賃を合わせた料金が発生するため、カーナビだけ別のところで購入して取り付けるよりもコスパが非常に良い。
カーナビを設置する料金以外に古いカーナビを取り外す料金も別でかかる。
カーナビ取り付け工賃と取り付け時間【 オートバックスの場合】

オートバックスのカーナビ取り付け工賃は以下のよう2つの方法になっております。
オートバックスでのカーナビ取り付け工賃は、店頭販売されてるカーナビを購入し、カーナビの取り付け工賃込みでお得に取り付けができる方法が1つ目です。
他のサイトや店舗で購入したカーナビを持ち込んで取り付けだけしてもらう場合の方法が2つ目。
取り付け時間は大体早くて30分、遅くても2時間前後の目安になっています。
1つ目:オートバックス店頭でカーナビを購入して取り付けする工賃
作業内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り付け | ¥16,500円〜 |
2つ目:オートバックス以外のところで購入したカーナビを持ち込んで取り付けだけする場合
作業内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り付け(税込) | ¥33,000〜 |
・カーナビにNintendo Switchを繋げてゲームをする方法
・ファイヤースティックをHDMIがない車に接続できる条件と必要な機器を紹介
・HDMI端子のカーナビオススメランキング7選
それぞれ詳しく説明していきます。
1つ目:オートバックス店頭でカーナビを購入して取り付けする工賃

1つ目:オートバックス店頭でカーナビを購入して取り付けする工賃
作業内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り付け | ¥16,500円〜 |
以下の価格はオートバックスで店頭販売のカーナビに取り付け工賃を合わせたすべて込みで設定されているので、
別のお店やネットで購入したナビを取り付けるよりかなりお得で取り付けが可能となってきます。
今つけている古いカーナビを取り外す際の料金もかかってくる。
現在つけているカーナビを取り外す際の費用
内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り外し(国産車) | ¥5,500〜¥11,000 |
カーナビ取り外し(輸入車) | ¥15,000〜 |

当店で購入してセットで取り付けてもらう場合の費用と時間の目安【オートバックス当店】
費用の目安 | 所要時間の目安 | |
型カーナビ | インダッシュ1万6千円〜 | 2時間〜 |
オンダッシュ型カーナビ | 3千円 | 30分〜 |
オートバックス店頭販売しているカーナビを購入するメリット•デメリットは以下の通りです。
•自分のしたいカーナビがない場合は、他のカーナビを探すか、別のお店でカーナビを購入してコストは高くなるが取り付けしてもらう。
・今付けている古いカーナビを取り外す際に料金が別で発生する。
・オートバックス店舗でカーナビを購入することでセットで取り付けもしてくれるためお得。
・購入とセットで取り付けてもらう場合は取り付けできる時間も早い
2つ目:オートバックス以外のところで購入したカーナビを持ち込んで取り付けだけする場合

カーナビを別の店舗やネットなどで購入してそれをオートバックス店頭で取り付ける際にかかる費用と時間は以下の通りになります。
持ち込んでカーナビ取り付け工賃
内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り付け(持ち込み) | ¥33,000〜 |
別の店舗やネットで購入して持ち込んだカーナビを取り付ける際にかかる費用と時間
費用の目安 | 所要時間の大体の目安 | |
インダッシュ型カーナビ | 2〜3万円 | 2時間前後 |
オンダッシュ型カーナビ | 1万円前後 | 1時間前後 |
現在つけているカーナビを取り外す際の費用
内容 | 工賃(税込) |
カーナビ取り外し(国産車) | ¥5,500〜¥11,000 |
カーナビ取り外し(輸入車) | ¥15,000〜 |
カーナビを持ち込んで取り付けしてもらうデメリット
・料金が店頭で購入してセットで取り付けてもらうより料金は高い
・古いカーナビを取り外す際に料金がかかる
・取り付ける時間が若干遅い(あまり変わらない)
カーナビを持ち込んで取り付けてもらうメリット
・自分の好みのカーナビを購入して設置できる
カーナビを取り付ける際の費用と相場
カーナビ取り付けキット(5,000円〜1万円)を合わせると大体2万円〜4万円程度です。
カーナビ取り付けキットとは?
「カーナビ取り付けキットとは?」各ナビ車種に対応していたケーブルやコネクタやネジがセットになっているもの。
製品によって価格は変わってくるのですが、大体5,000円〜16,000円になる。
・カーナビにNintendo Switchを繋げてゲームをする方法
・ファイヤースティックをHDMIがない車に接続できる条件と必要な機器を紹介
・HDMI端子のカーナビオススメランキング7選
カーナビを取り付け依頼を際の注意点7つを抑えておく

カーナビを取り付け依頼をする際の注意点は以下の通りになります。
①カー用品店でカーナビを購入しても取り付けてもらう際の費用は別でかかる。
②取り付け工賃以外のナビゲーション土地付けキットは5,000円〜1万円程度かかる
③カーナビ取り付け費用は車種、年式、国産車、輸入車によって変わる
④かかってくる正確な料金を見積もりして出してもらう
⑤ネットや別の店舗でカーナビを購入する前に必ず合計の費用を確認して検討する
⑥持ち込みして取り付けてもらう際にその店が対応していくれるのか事前に確認する
⑦バックモニターの費用も別なので注意をする。
オートバックス以外のカー用品店でカーナビを取り付ける際の費用の相場

カーナビをつける際の手段としてオートバックス以外のカー用品店だと、イエローハットカーナビ出張取り付けなどがあります。
カーナビをオートバックス以外のカー用品店つける際の相場
取り付け依頼先 | 店頭で購入+取り付け相場工賃 | ネットや店頭以外で購入したカーナビをつけるにかかる工賃 |
オートバックス | 16,500円〜 | 3万円程度の(持ち込みは2倍の工賃が必要になる。) |
イエローハット | 22,000円〜 | 22,000円〜 (持ち込み料金の記載なし) |
カーコンビニ倶楽部 | 25,142円〜 | 25,142円 (持ち込み料金記載なし) |
カーナビ出張取り付け | 15,000円〜20,000円(国産車) |
工賃は1,6万円〜2.5万円程度。
他の店舗やネットなどでカーナビを購入してカーナビを設置だけをしてもらう場合には、2.2万円〜3万円程度が相場となってきます。
どこのカー用品店でもやはり、カーナビを別にお店やネットなどで購入をして取り付けをやってもらうだけなら割高になってしまいます。
コスパ良く抑えたいのであれば、店頭でカーナビを購入するとともに、セットで取り付けると安く抑えれます。
結論:カーナビは購入と取り付けセットで取り付けるお得になる
オートバックス店頭で購入すると同時にセットで取り付けてもらうことで、「インダッシュ型カーナビだと1万6千円」「オンダッシュ型だと3千円」になります。
ネットや他の店舗で購入したカーナビを持ち込んで、取り付けだけ依頼するよりは、かなりコスパよく取り付けすることができます。
しかし、オートバックス当店で自分が設置したいと考えているカーナビが売っていない時には、持ち込むかまたは、コスパを抑えることを考えるのであれば他のカーナビをオートバックス当店で探すことをオススメします。
持ち込む際、オートバックス当店で購入して設置する場合も一緒ですが、事前にかかる費用を聞くことも大切になります。
直距離運転の際に助手席や後部座席にいる家族や友人に快適に過ごしてもらうために、Nintendo Switchを繋げてゲームを楽しむ楽しませることができます。
さらに車のカーナビを使ってFire TV Stickを繋げてNetflixやU-NEXTを見ることができるため快適に車の中で過ごすことができるためぜひやり方も紹介しているので参考にしてください!
・カーナビにNintendo Switchを繋げてゲームをする方法
・ファイヤースティックをHDMIがない車に接続できる条件と必要な機器を紹介